米寿のお祝い
父が米寿を迎え
お祝いをすることになった。
姉と私と息子で
お金を出し合い
お祝いに
耳の遠くなった父の為
集音器を買った。
姉の名前で届くようにして
父には当日まで秘密!!
実家が田舎で
周りにお年寄りが多く
コロナが怖いとのことで
私は当日電話でお祝い参加
まぁ、私自体が
バス乗って帰るのが怖いと
いうのもあるのだけど…
昨日になって
何気に購入履歴見てて
間違いに気づいた
集音器、
耳掛け式を買っていた。
父は眼鏡かけてるんだった~
やばいっす
もう交換間に合いません
姉に
「父さん使わないって
言ったら誰使う?」
って言われた
はぁ~
注文するとき
姉も私も
電池式か充電式かは
気にしてたのに
耳掛けか耳穴かを
気にしてなかった。
ばかだわ~
父の性格上
3人からのプレゼント
なんて言ったら
不便でも我慢して
使おうとするんだろうな~
ごめんよ~
気使わずにちゃんと言って
いいんだからね~と
電話で言おうと思う
眼鏡かけてても
邪魔にならないなら
いいんだけどな~
こればっかりは
実際に使う人の
感覚しだいだからな~
はぁ~ちゃんとお店で
父に選ばせればよかった~
なんであの時
姉も私も
サプライズに
したかったんだろう?
後悔先に立たずだわ