相撲スクワットと
薪割りスクワットを
やり始めてから19日目
筋肉痛も無くなり
太ももに筋肉がついてきました。
今まではブヨブヨの太ももが
硬めになりつつあります。
体重等に変化は見られませんが
運動時だけでなく
家事をするだけで
汗だくになります。
最近よく食べてるのが、
鶏のさっぱり煮
CMで知ってる方も多いかと…
ミツカンの味ぽんで作る料理です。
作り方
たれ
味ぽん 360㎖ (1本)
水 360㎖
にんにく 適当
しょうが 適当
両方ともチューブの物を
適当に入れてますので
毎回味が若干違う。
失敗ではなく、
味の違いを楽しむと
考えるようにしてます。
(手抜きの極意)
鶏むね肉4枚
皮は取り除きます。
これは私が皮が嫌いなだけなので
つけたままでもOKです。
たれを煮立たせたら
肉を入れて20分煮るだけ
簡単でしょ!
あとは適当に切って深めの入れ物へ
たれをたっぷり入れたら
(水分が抜けると固くパサつく為)
冷蔵庫に入れ2~3日で食べる。
鶏むね肉
皮無し100gで
カロリー 108kcal
低カロリーでダイエット向き
脂質 1.5g
皮付きだと11.6g
脂質の大部分が皮にある。
タンパク質 22.3g
筋肉の増加につながる。
基礎代謝アップ、脂肪が燃焼しやすい
イミダペプチド 1223㎎
抗酸化、疲労回復
脳の老化改善効果
味ぽん360㎖
100gあたり
エネルギー 63kcal
タンパク質 4.2g
脂質 0.0g
炭水化物 12.0g
ナトリウム 3280㎎
食塩相当量 8.3g
食塩が
かなり多めに感じますが
たれは飲みませんし
お肉も1日で
食べきることは無いです。
日々汗をかくので
妥当かなと思ってます。
相撲スクワットや
薪割りスクワットは
痛みがある間は
もうやだ~と
騒いでましたが
痛みなくなると
楽しくなってきて
暇をみつけては
こまめにするようになりました。
ダイエットも料理も
自分を追い詰めても
続かないので
適当に楽しんで
続けています。