今週も変化無し
と言いたいのですが
正直に言うと
痛いの一言につきます。
何が痛いのか……
左の肩甲骨と太ももです。
理由は17日に書いてある
相撲スクワットと
薪割りスクワットですね。
1セット10回
朝、昼、夜の3回
1日おき
これなら私でも出来ると
豪語していましたが
痛いのです。
筋肉痛について
経過
17日
相撲スクワット 1セット10回
薪割りスクワット 1セット10回
朝、昼、夜、の3回
痛み無し
18日 休み
痛み無し
19日
相撲スクワット 1セット10回
薪割りスクワット 1セット10回
朝、昼、夜、の3回
朝から左肩甲骨に痛み有
散歩中から太ももに
異様なだるさ有
20日 休み
肩甲骨の痛みは痛苦しさに変わる
太ももは歩くのが辛い
21日
相撲スクワット 1セット10回
薪割りスクワット 1セット10回
朝、昼、夜、の3回
痛み増す。
散歩に時間がかかる
22日 休み
肩甲骨の痛み減る
歩くの遅いが
だるさは少ない
23日
相撲スクワット 1セット10回
薪割りスクワット 1セット10回
朝、昼、の2回
夜はこれから…
痛みは軽く有
辛い痛みではない
筋肉痛とは
運動に伴い起こる
筋肉の痛み
運動が終わってから
数時間~数日と
時間を置いて起こる
遅発性筋痛 = 筋肉痛
慣れない運動や
普段使わない筋肉を
使いすぎる場合になる。
痛みの原因
運動することで
傷ついた筋線維を
修復する時に起こる
修復するため
白血球を中心にした
血液成分が集まり
炎症が起きて
刺激物質が生産され
筋膜を刺激
感覚中枢を介して
痛みと感じる
時間を置いて痛む理由
筋線維には
痛みを感じる
神経が無い
炎症が広がり
筋膜に
発痛物質が届いて
痛みと感じるため
時間差がある。
ちなみに
歳をとると筋肉痛が
遅く出るというのは
定かではないそうですが
私は3日目に出てます
遅!!
この痛みも
ダイエットのためと
頑張ってます。
体重は減ってないですが
体型に変化が……
きつくて着ると
肩が凝っていた
服がゆるくなりました。
着れないけど、
気に入っていて
捨てられなかったんで
ラッキーです。
この調子で
スカートも……
これからが
楽しみになり
健康的に痩せる
その目標にむけて
頑張れそうです。