なんと!
体脂肪率2日で跳ね上がりました。
(体脂肪率3/1時点)
(体脂肪率2/27時点)
理由は……
下がったことに気を許して
アイスクリーム食べました。
甘いジュースも飲んでしまいました。
恐るべし‼
数値見て反省しきり
愚か者です。
やり直しになりますね
でも体重は減ってきてるんですけど、
筋肉落ちてるんですかね~
お腹が
太鼓腹から三段腹になり、
今二段になりかけてます。
でも皮が下がり始めて
ちょっと恥ずかしい……かなりとも言う
しばらく温泉などには行けそうにない
皮下脂肪と内臓脂肪
皮下脂肪とは
皮下脂肪 =
皮膚の下にある脂肪
外からつまむ事ができる。
お腹、お尻、太もも、など
存在理由 =
内と外の断熱の役割
皮下脂肪が無い
➡ 体内の機能が寒さで弱る
女性に多い理由
➡ お腹の赤ちゃんを守る
授乳のエネルギーを蓄える
女性ホルモンが関係しているため
女性はつきやすい
但し過剰につくのはダメ
過剰につく理由
= カロリーの摂り過ぎ
カロリー消費が出来てない
一度つくと簡単には落ちない。
食事制限ではなく、
運動などで落す。
内臓脂肪とは
内臓脂肪
= お腹の臓器周辺につく脂肪
食事などで摂取した栄養が
消費されず蓄積して
お腹を中心に内蔵についたもの
蓄積すると病気になりやすい
血糖、血圧、脂質異常の
基準値が2つ以上重なったもの
『 メタボリックシンドローム 』
放置すると動脈硬化などを引き起こす
つきやすいが、落としやすい。
適切な食事コントロールと
有酸素運動が効果的
ウォーキングやジョギングなど
30分以上
= 内臓脂肪をエネルギーにする
30分以内
= 糖質をメインエネルギーにする
{ 30分以上の運動をするのが望ましい }
30分以上……がんばります……