運動休むと
体重下がってますが
骨格筋率も下がってます。
運動しないと
どうなるかということですね
(骨格筋率1/18時点)
コレで運動しないと
すぐに減っていくというのが
分かったと思います。
たった一晩で0.5%!
コレが、2〜3日、1年2年となったら?
怖すぎて考えたくないですよね
運動しないと減る、
つまり内臓脂肪も体脂肪も減らない。
基礎代謝が減らない,
つまり
昨日の食事は全て脂肪となってる。
本来はこんな数値に
一喜一憂するのは良くないのですが
減らないとやる気なくなります。
真面目に凹むんです。
増えると腹がたちます
体重(55)(希望値)
体脂肪率(20~29.9)(標準)
内臓脂肪(1~9)(標準)
骨格筋率(25.9~27.9)(標準)
体年齢(実年齢)(基準値)
基礎代謝(1110)(基準値)
BMI(22)(理想値)
()内は50~69歳 女性の数値です。
正直やめたくなる
でも
自分の身体だから
自分で頑張らないと
誰も手伝いはできない
このまま病気で苦しむのも嫌だ
だったら頑張るしかない
堂々巡りしております。
低栄養性脂肪肝
本当は減っていく体重を
みんなに見せたかった
こんなに上下の激しい
グラフの予定ではなかった
グダグダ言ってるのには
理由があります。
じつは
無理なダイエットは
低栄養性脂肪肝になると
書いてあるものを見つけまして………
ショックを受けています。
低栄養性脂肪肝とは
炭水化物を取らないダイエット
➡肝臓は体内から脂肪を集める
➡肝臓の機能を維持➡その状態が続く
➡ダイエットしてるのに脂肪肝
コレ読んだら
昨日までのブログなんだったの?
となりました。
対処方は無いのかと
調べたところ
ありました。
ならないように
食べ過ぎず、食べなさ過ぎない!
これが一番よいみたいです
食べなさ過ぎない?
と悩むと思いますが
ダイエット中でも
糖質やタンパク質を
程よく食べるそうです。
程よくとは?
ご飯をお茶碗半分
野菜やキノコ類を3食で350g
350gとは結構ありますね
私の作る味噌汁には
かなり野菜を入れてますが
チョット足りないかも知れません。
ご飯も避けるようにしていましたが
これからは取るようにしないと……
ただ減らせば良い
というものではないようです。
健康的なダイエットとは
難しいものですね。